Saturday, November 21, 2015

2004 & 2003 JLPT N4 Reading comprehension

アンさん、こんにちは。お元気ですか。 今も 前と 同じ 会社で 仕事を していますか。 毎日 いそがしい ですか。 アンさんが、三月に 国へ 帰ってから、私の 家は 少し さびしく なりました。 アンさんが 使っていた へやは 今は だれも 使っていません。 父も 母も よく アンさんの ことを 話して います。 私も アンさんに いただいた にんぎょうを 見て 楽しかった 時のことを 思い出しています。 そして アンさんに 教えて いただいた ケーキを ときどき 作っています。 私は 四月に 高校生に なりました。 高校は 家から 遠いので、電車に 乗って 通わなければ なりません。 一時間も かかるので、少し たいへんです。 勉強は まだ それほど むずかしくありません。 高校でも バスケットボールを つづけています。 新しい 友だちが たくさん できました。 おととい、アンさんと いっしょに 行った こうえんへ 高校の 友だちと 行きました。 いろいろな 花が {咲,さ}いていて、とても きれいでした。 その時に 友だちと とった 写真を いっしょに 送ります。 それでは、また 手紙を 書きます。 5月 7日。 さとう まりこ。

======================

私は 夏休みに 日本人の 友だちと いっしょに 友だちの いなかへ 行きました。 行く 時は 電車で 行ったので、12時間も かかりました。 友だちの 家族は みんな 親切でした。 お父さんは 車で きれいな みずうみに つれて 行って くれました。 みずうみには 魚を つっている人や ふねに 乗っている人が いました。 でも、およいでいる人は いませんでした。 友だちが ふねに 乗ろうと 言ったので、ふねに 乗りましたが、おちそうに なって、ちょっと こわかったです。 お母さんが 作って くれた 日本の 料理は とても おいしかったです。 お母さんに  私は おさらが 買いたいです。」と 言うと、お母さんが お店に つれて 行って くれました。 そこで、白くて まるい おさらを 3まい 買いました。 この お店では、自分でも おさらや おちゃわんを 作れると 書いたので、私も 一つ 作りました。 おさらを 作るのは むずかしいので、小さい おちゃわんを 作りました。 帰りは 一人で ひこうきに 乗って 帰って きました。 夏休みに 友だちの いなかに 行く ことが できて、 ほんとうに よかったです。

No comments:

Post a Comment